忍者ブログ
ポケットマニア☆40は2025年4月27日(日)に開催するよ!!!リアスホールマルチスペースでの開催だ!次回もよろしく!!!よろしく!!!お願いいたします!!! 最近いろいろ考えることはあるけど、できる範囲で活動していきたいね。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
黒賦丸梅幸
性別:
女性
職業:
事務
自己紹介:
いつのまにか40になったオタク。腐女子?
夢以外なら何でもだいたい大丈夫。
バーコード
Mマスは正直最初、絵があんまり好きじゃなかったんですよね。なんていうかアイマス絵が。
でもね、好みの眼鏡。硲さんがいたからね。でもさ、SEMのチェンジ後のピチピチスーツがホント無理だったんですよ。

でももうこれは慣れ!Rチェンジ後のダブルピースでデッキを組んで、それでイベント回してたら。慣れましたね。むしろそのピチピチスーツ姿が好きになっちゃいましたね。

わ、怖。

基本ユニット箱推し(担当)なのですが。元先生ユニットSEMと元ヤンキーユニット神速一魂を担当しています。あと元子役ユニットもふもふえんですね。

眼鏡キャラはアイドルにチェンジさせると眼鏡外しちゃうのがもったいないんですけど。
インテリを愛でつつ、ゆるゆるとやっております。

始まって、めちゃメンテナンス期間があったり、音ゲーアプリがサービス終了して、あたらしい音ゲーが始まったり。
いろいろあるMマスですが、今はきちんとアイマスのブランドの一つとして、愛されるコンテンツになっていて、いいなと思いました。
アニメも1期だとまだ半分なので、2期も是非にお願いしたいところです。

正直、長くなってきて膨大な量なので、ゆっくりと追いかけているコンテンツの一つです。

拍手

PR
いつのまにかアイマス沼にも浸かっていました。

入り口はシンデレラガールズ(モバゲー/以下デレマス)だったのですが。あれよあれよとだいたいのアイマスがわかる感じになりました。
まあ、それもだいたいなので、そう、ポケモンいえるかな?のようなものです。

初代アイマスにつきましては、正直アニメぐらいしか把握してないよ。あとは曲だけはニコニコで一大勢力だったもので把握しているっていうかんじ。
デレマスはまだ羅生門オンラインと名高い、衣装の奪い合いをしていました。怪盗ロワイヤルみんなやってただろ?そう、キュート、クール、パッションの中から選んで、その属性ごとに入手できる衣装が違い、別属性の相手にバトルを仕掛けて衣装を奪い取るのだ。

どうしても気になる子っていうのは、人気があったりして、なかなか入手できないもの。そんな中でも自分の気に入った子をね、見つけては地道に集めていくという感じでございました。
最初に気になってた神谷奈緒はもう手の届かない存在だったので。
まだ、微課金でも手の届く範囲のR等をトレードで入手しながら過ごしていましたね。

最初の方は、木村夏樹、多田李衣菜、荒木比奈あたりだったかと思います。
で、ハロウィンヴァンパイアですよ。ハロウィン衣装が全部かわいいくって、Rの子を時間をかけて全員そろえましたね。で、そのときに関裕美に出会ってから、担当。みたいな感じでずっと推していました。
初めてのSR昇格したときのやったね!感は今でも思い出しますね。

そんなわけで、最終的には、
木村夏樹、関裕美、仙崎恵磨、木場真奈美、海老原菜帆の5人が私のデッキとして落ち着いていまでもデスクトップ(マイページ的な)におります。
SRもそこまでグレードの高いものではなくて、手の届く範囲のやつなのですが、私としましては結構がんばったかな?というところ。モバゲーの時は当時できる限りの課金をしましたが、きちんと担当を引くことは、なかなかかないませんでしたね。

音ゲーアプリもダウンロードしまして、これも結構長く続けているという感じです。
2016年5月末ですかね。そこから続けています。
当時は本当に担当のSSRが無かったので、(夏樹は限定でガシャが終わっていた)パッションの中のSSRだれか引けたらそれでリセマラ確定みたいな感じで開始して、SSR喜多日菜子ちゃんでスタートしました。

アニメ化して、担当の木村夏樹に初めて声がつきました。これは本当にうれしくて、いや、多田李衣菜が出ているなら…とほんのり期待もしましたが、本当に声がつくとは思っていませんでした。

そして総選挙で9位を獲得して、関裕美にも声がつきました。正直、夢みたいでした。

結構シンデレラガールズシリーズについては、190人もいるので声がついてるキャラが今でも半分ぐらいだったりします。もちろん担当にもまだ声のない子も多いです。(いや担当には脳内でしゃべっているように聞こえるけども)
どこまでこのコンテンツが続くかは、わかりませんけど、こうして終わらず追いかけていける、おそろしいほどに間口の広い作品に出会ってしまったことは、うれしいことですね。
自分がついていけなくなるまで、応援できるってことですもんね。
まあ、ついていけないタイミングもあるのですが、いつでも変わらず待っていてくれるイメージです。

そういうコンテンツの中にsideMもあるのですが、それは一旦区切ります。

拍手

そういえばゲームの話をしてなかった。
今はそれが普通になってしまった、スマホで遊ぶ、ソーシャルゲーム。

ストーリーがボリュームありすぎて、本当にまとまった時間がないときついんだよな!!!

というわけで、2016後半にさりげなく手だけつけて、2017年正月のクラス別福袋で☆5で、オジマンディアス(推し)を引いてから、ゆっくりすすめはじめたという感じです。

正直、イベントやってるとストーリー進めらんないよな。(※ストーリー進んでる人向けだからしゃーない)

というわけで、現時点では2部6章までなんとかたどり着いて(6部、本当に長かった)ゆるゆると幕間の物語をちょくちょく手をつけはじめたというところです。

どうしてもエジプト神話系や中華系のサーヴァントは手にいれたくなっちゃってガチャを回しがちです。

ストーリー的には、2部の3章シンが好きですね。始皇帝が好きっていうのもあります。
あとはリンボですか。個人的に好きな森川CVだったので。

昔はスキルマックスまであげるのは、エンドコンテンツ的に言われていましたが、今はそれが普通っぽくなっていて、フレンドに並べるならスキルマやろ?みたいな空気、それが少々苦手です(あんまりイベントなどしっかり追わないため素材が足らない)

なので、とりあえず追ってるコンテンツの一つです。

レイドバトルみたいに、皆で倒すみたいな、解放されたストーリーを一気にリアルタイムで楽しむ、みたいなソシャゲならではのことが、本来の楽しみ方だと思うのですが、それがちょっと苦手かな?という感じです。

なので今後も、ストーリーが解放されたらすぐ読むという感じじゃなくて、少し間をおいてから楽しむという形なのかな?と思っています。

苦手なところがいっぱいなのになんやかんやで長く付き合っている、ゲームになっているのですが。
続けていられるのは、SNSでつながった周りの方々がみんなやってるからが一番大きいかもですが、ストーリーを最後まで追いたいな。というところも一番だったりするので、いい感じにまとまるように完走してほしいなと、思っています。風呂敷をたたむことには定評があるようなので……
もう少し楽しみにしていようかな?と思っています。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

Copyright c 5%妄想日々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]