06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ジャンプ他よんでないところをぽちぽち読んだ。
Dグレを綺麗な心で読めなくて本当にすまないと思っている。
批判よろしくないとかファンに悪いとおもいつつも。
最近は一体何にはまったんだ、コードギアスかガンダムか?みたいな
やらしいめでみてしまう。ひでぇw
正直あの初期の雰囲気が好きだったもんですから。
なんていうのかなぁ、好きだったから気になるみたいなやつです。
レンタルで借りてきたぬーべーをうちのPS2が読み込んでくれない。
PS2の限界なのか、ディスクが悪いのか・・・きらりんレボリューションは大丈夫だから。
きっとディスクかなぁ・・・。
いや、まず、DVDをPS2で見ること事態がよろしくないのは判ってる。
PS2にも負担をかけるから。PS2も、若干がたがきているところ。
きらりんレボリューションは、面白いです。現在セカンドシーズン中盤。
テレビで良く流れるコマーシャルだけみると、初期も初期の絵なので。とんでもなく目がデカイのですが。(アイドル目指します!の頃)製作側もなれてきてるっぽくて、バランスよい絵になってきています。長いシリーズゆえに出来る品質アップですね。
セカンドシーズンのOP1は3Dで。うおおお!!この絵をここまで綺麗な3Dにできるもんなんだね!!と、おもったもんです。
やっぱり、衣装バリエーションが多いのはすごいと思う。
曲にあわせた衣装だったり、OP、EDの衣装を作中で実際に着ていたり。
あと、カードゲームのミルフィーカードって、すごいイイアイディアだと思った・・・。
ラブアンドベリーだと、アーケードゲームでしか遊べないけど。
ミルフィーカードだと、カードだけでも組み合わせて着せ替えできるようなので。
こりゃぁ、いいもんだ。と思いました・・・!
付け加えて、きらりちゃんの声がモー娘の子ってのは、1から通しても、あんまり気にならないです。
ただ、セカンドシーズンに出てくる、ひかるちゃんの方が、うおっと!声だけだとなれてないね!みたいな声なので。
そっちのほうが、ふおおお、聞いていて少し恥ずかしい!!とかいう風になります。
先日テレビでうっかりレッドクリフ1を見たら三国無双がやりたくなって、眠いままに三国無双4猛将伝をプレイした。5はまだ手をつけていないんですね~これが。
4はやりこんだふりして、実はそこまでやりこんでいなかった。
いつも、猛将伝になってからやりこみ始める気はするけど、
4の時は、立志モードばっかりやってたもんな~・・・。
※立志モードはオリジナルキャラクターが好きな武将の部下になって大活躍とかいうモード。
要はキャラクターが全然つかいこまれていませんでした・・・一応全部モデル4まで選べるようにはなっているけども、なんせステータスが低い!!(笑)
ゲームはローグギャラクシーをいい加減クリアしないといかんwwとおもって、ちょっとずつプレイです。うおおお、なんていうか、2~3年越しです。うっかりやりこみ要素の方に手をつけたらなかなか先に進めない、さすがレベルファイブ(笑)
もしまちがってプレイしてみたいぜwとか思ったら。
ディレクターズカット版をオススメしたい。
いや、通常版しかやったことないけど!!
ディレクターズカット版は、いろいろと改良されていてプレイしやすいらしいんだよ。
一番の見所は綺麗なアニメ絵風3Dですが。
ストーリー的には酷評というのが。
後半になってきて、なんとなくわかってきました気がします。
ちょっとね、うん。王道だけど強引なストーリー展開ってかんじ。
きっとね、もっと狙ったキャラクターが居たら、もっと売れたかも。
私はキャラそれぞれ嫌いじゃないんですけども。
万人受けはしないだろww
という、やつですよこれが。
強気の女性は好きだし、褐色肌のおねーさんも大好きだ、
髭のおっさんもかっこよくていいよ。
だけど、
主要キャラの半分は人間の姿してませんからねw
犬とか爬虫類とかロボットとか宇宙服とか。
いや、キャラとしていいキャラしてるし、よいとこいっぱいだけどさ~☆
東方東方!!!
とりあえず、最初は紅魔郷!!! と、いうことで。
次いで妖々夢と交互ぐらいにやっていますが。
ひーーー!!3面ぐらいまでしか進むことができねぇぇぇ!!
でもたのしいいい、時間わすれてプレイしちゃいますから。
弾幕避けるのは楽しくてしかたないよ!!!
巫女ばっかりつかっていますが、みんな好きです。
移動速度が早いのが得意でないのでww
だけど、つい手をつけるとそればかりになっちゃうから
結局できないぜ。
あと、ほら、ドンが動画みたいっていうから。PCが使えないんだwww
お笑い番組はどうして、関西・関東ローカルばっかりなんだwww
こっちで見れないじゃないか!!
いや、ネットで見れるイイ時代なんだけど。なんだけど!!!
ぱーっしょんぱーっしょん!!!
パッション屋良が熱いよ。
個人的には、パッション・ゲームが最高に好きなんだが。
ニコニコでなかなか伸びないんだよ~・・・!
もったいない。
つい、パッション動画はチェックしてしまうぜww
思えば去年の今頃だよ。
アカギが熱かったのは。
そして、IKZOも熱かった。
個人的にはfkmt今でも大好きなんですが。
モ●ゲでかなり意気消沈してしまった・・・。
朝礼。
朝礼システムの変更に伴い、工場勤務の自分も本社へ行って朝礼に参加することになりまして。
当番=司会は毎回、スピーチしないといけないんだけど。
社長のお言葉の後だから、ハードル上がるよね。という話。
先月。朝礼当番であんまりに話題がなくて、要約すると。
お笑い大好きな自分がオススメする芸人、江頭2:50さんのお笑いにかける情熱は半端ネェ!
という話をした。笑いを取れたしみんな和やかムードになったので
よかったなぁと思った。
今回どうしようかなぁ。と思っている。
ハングル語講座。
月曜日のお昼時間に見ています。
面白いですよ、ハングル。
ほぼ、日本語のカタカナひらがなに近い何かで。
語源なんかも、日本語に近いものがあるんだなあということが、少々親しみやすさを感じます。
安寧ですか?→アニョハセヨ? =こんにちは。(元気ですか?)
感謝します →カムサハムニダ =ありがとう。
とか、朝礼で言おうかしら。
もんもん。