06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ポケマニ11の絵とかそういうことの反省。
・パンフはホントすみません。自分のところはぐだぐだです。
イベントレポは、わかる人だけわかってください的。代理キャラは北斗の拳。
実のところ、遙か3プレイ時にあんまりに主人公の神子のステータスを自分が上げすぎてw最強神子だよ!!という想像から。
神子=ラオウみたいな。ギャグっぽい遙か3プレイレポを考えていたせいでした。
りんりちゃんとほぼかぶったとはいいつつ、そこまでかぶっているわけではないかなぁ~と思っていた当初。
良く見れば、アンケートで気になったことをのっけてみたり、ところどころニアミス(笑)
まぁ、どちらも同じくスタッフですから。内容が同じっぽくなるのは仕方が無いこと。
でも、もちろん見える角度が違いますから、それぞれの味がでてよかったのではないかと!!おもいました。
ただ、3ページだと少ないというか書ききれない!!!(笑)
初期のネームっぽいので、かいていても実際、原稿に!ってなるとおさまりきらず。
10れぽ。 ●補足●
1.デコチョコの発案はりんりちゃんであります。※りんりちゃんレポ参照。
デザイン的なものは自分が適当にやりました。スミマセンw
センスが無いのは私ですw
最初は2箱(90個)の予定でした。
が、さすがに90じゃぁもらえない人がかわいそうだ!!と思い。
ギリギリ1箱追加したのです。
その結果。イベント2日前に不在通知で受け取りできず、
前日夕方にいそいで帰宅。無事受け取り。
という流れだったのです。
表現しきれていませんでした。
2.一睡もせずに会場へ。
ぶっちゃけ、fkmtばっかり描いていましたからね。
ですが、結局のところ忘れ物をしまして。
自宅→途中から引き返す→自宅→会場へ!という流れだったので、印刷物はなにもできませんでした。
努力は水の泡です。
3.始終ざわざわしていた件。
アイダさんと本部でほとんどざわざわしていました。
アイダさんからお土産をもらってひゃっほーい!!だったり。
アカギコスしてみたり(笑)
ジャギにアカギコスをさせるつもりでした。
うん。
4.北斗キャラ割り当てのいろいろ。
ぶっちゃけ自分はジャギしかねぇ!!とかいう状態だったので。
誰をどのキャラにしようか。とかは結構なやみましたがあんな具合です。
自分含め年上組が北斗寄り。年下組が南斗寄り。といったところ。
正直描いている時は、一人でかなりたのしかったです。
11 前記絵
一年ぐらい前の絵です。
だって、アレ小/草/若さんだもん。
ええと、N■K朝ドラ。某三男氏のつもりで描いていた絵です。
ペイントでマウス絵。
とにかく、時間がありませんでした。
某落語家を目指す朝ドラは、腐れフィルターが発動するぐらい面白いです。
そして、自分の中ではあんまりこなかった細い人ブームが来たのです。
そういえば前回マナーを自分が描かせてもらったんだけどもその反省をしてませんでした。
それぞれ、ルールはイベントごとに違うので。パンフレットはどのイベントにいってもガッツリ読むことをオススメします。
基本は同じですが、やはり場所によっていろいろありますからね。
例えば、その時は忙しくて目を通す時間がなかった!とか。
ああいうことをしてしまって失敗した!!と、思っても。
家に帰ってしっかりと読んでみて、
次の参加するときはバッチリだぞ!となれば、大丈夫ですね!!
パンフレット、マナー漫画のいろいろ。
当時がっつり書くつもりでさっぱりでした(苦笑)
自分のキャラも使いつつ、他のスタッフのキャラクターを散々使いました。
挙句、6以降のパンフ表紙のキャラも使いました。
ごめんなさい。そしてありがとう。
で、やっぱり男キャラがいっぱいで(笑)
イベント参加者は女の子が多いですから、女の子女の子!!と優遇しつつ使いました。
そして悪い例の絵を描く場合が多いわけですから、あんまり悪い役柄をさせたくないしwという・・・。困っている方が人のキャラ。困ったさんが自分のキャラ。という、場合が多いです。
ネコみみさんはりんりちゃんの時のマナーから、引き続き自分のに投票してと言っています(ひでぇ)
タメぐちで誘われているのは、パンフ9表紙の彼です。
その下で、母親を呼び出ししてと迫られているのは、パンフ6表紙の女性です。
貴重品管理等のコマの2人は、パンフ7、パンフ8の表紙の女の子です。
パンフ関連等、アイダさんのキャラもつかってしまいますよ、ニヤリ。
コスプレはやっぱり、康乃さんだ!!と、コスプレ関連の説明は康乃さんのキャラ中心です。
重音テトコスプレはガッツリ自分の趣味でした。
推名さんのアンケ結果時のスーツマンと、葉月さんの申込用紙の描き方キャラがパンフレットを提示してくださいね☆の所です。
戒吏ちゃんのアンケートより阿吽をつかいましたとも。
イラコン投票しようとしているのは、カイトさんのバツです。
いろいろ描いてから、おでこ全開なキャラがいなくて一人でいてもたってもいられなくなって、MIZUさんの自己紹介絵(PM☆1)のキャラクターを描きました。
ってわけで、いろいろとごめんなさい、ありがとう☆というパンフレットでした。