さて、昨日になりますか、ポケミニseaside2ということで、
飛び入り参加可能の小さい同人誌即売会、ポケミニ☆お試し開催を陸前高田コミュニティホールにて行いました。
個人的には割と満足感ある感じで、この規模感なら全然問題なさそうですね。
>大会議室がでかい。前回のポケミニを考えると全面かりなくてもいいかな?とおもったけども試しに全面借りてコスプレもしてもろて、みたいな。感じ。
机がでかい。広さも充分。という感じ。
実のところポケットマニア☆を本開催してもいいくらいのイメージです。(おおふなぽーとでできたなら、こちらでもできるんじゃない?はある)
ただネックはやっぱり申込期間ですね。3ヶ月前じゃないと申込みできないところが本当にキツい。(でもこの辺は相談次第でなんとかなりそうな気もしなくはないが…わからない)
宣伝タイミングで結構もう3ヶ月先の予定は決まっていたりするので…
現時点だと、こういう突発開催する形のポケミニ☆がちょうど良いのかもしれない。
>たくさんのサークルさんに参加してもらえた!!
思ったよりいっぱいのサークルさんに参加していただきました。うわ!ありがとうございます!前回結構3サークルとかだったので、ゆるっとスタッフがだべって終わりかな?くらいに思って居たら、思った以上にいろいろな方に参加していただけて、本当にうれしかったです。
ありがたい!!でも一般さんが少なかったので申し訳なかったところ…!ごごめんなさい!!!
>一般さんは少なかった。
急なタイミングでしたし、気仙沼のみなとまつりもあったし、前日は大船渡のお祭りだし、高田は七夕祭りの直前だしという、夏休み中とはいえ、ちょっと日は悪かったかもしれないね。
でもこういうイベントに初めて参加したよ!っていう若い子がきてくれたので、私は開催できてよかったな~って思いました。
>コスプレさんもきてくれたね!ありがたい!どうだったかな。
外でも撮影できるということだったけど、すんげー暑かったね。暑すぎたね。
おもったより室内でもたくさん撮影していただけてるし、通路とか他の人が写りこまなければ大丈夫ですよ~って感じでしたが、どうだったかな。
私がうろうろしてるのは邪魔だったかもしれないけど、見回りスタッフは必要かな~と思ったのでごめんね!
>もしコスプレ参加が増えたら。
おそらくシンガポールホール側も借りたほうがいいのかも。(気持ちの面で)
今回は、実のところ集会室・シンガポールホールも借りている団体さんがいらっしゃったので、ご迷惑にならないかな?とちょっと心配がありました。
ホワイエを利用すると、意外と声が響くところと、やっぱりテンションあがると賑やかになるのでちょっとヒヤヒヤしたところ。
でもこのくらいなら大丈夫ですよ~と、管理人さんからは言われたりしたので、問題はないかもしれないけど、私の気持ちの問題かな。
(事前申込をしてもらって、人数把握が必要なのかもしれないね)
>昔を思い出した。
昔昔ふれあいセンターでやっていた初期のポケマニを思い出していました。
昔は、ホールに備えつけの机が20しか無かったため、プラスで会議室を借りて20確保。
机は古いため頑丈でかつめちゃくちゃ重たかった。それを2階の会議室から降ろしてきて利用していたのだ。(しかもなんか机ちょっと壊れてたりしてフルで40ではなかったはず)
そして体育館のようなホールだったため、土足で歩き回ったりするためにはシートをひく必要があり、そのシートに引っかかるとか、毎度苦情がきたような気がする。
(でもねそれが無いとみんなスリッパ持参だから)
でもそのシート、今思うと常備してあったから良かった気がする。
(大船渡の某所は、確か自前で用意してね!だったはず)
公民館という特性上、どうしても利用申請部分が引っかかるけれど、でも今後もなんらかのイベントを続けて開催できたなら~と思いました。
場所もね、わるくないし。
