06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
と、いうことでおぼえがき。思いつくことをつらつらと。順不同。
一番のミスはアンケート用紙・・・。
質問事項が14なのに、回答欄が15ってなんだよ!自分のばかー!!結果、恐ろしい事態のアンケート用紙になっています(滝汗)
凄く、すごく申し訳ない!!!
次回からは、自分じゃない人にしてもらいます…。
到着時間の遅れ(一般・サークル参加の人たちの方が早く到着している…)もっと早く会場にいかねば・・・。
いつもなら、8時半には到着しているのですが、今回遅くなってしまいました。
受付とか、休憩スペース等の表示の印刷忘れ(ケアレスミス;;)車で走りだしてから気がつきました。
あげく、アンケートの間違いにありったけコピーした後に気がつきました。
その動揺により、飲み物を冷やすための氷を買うのを忘れ、ぬる~~~い飲み物に(わぁぁあ)
合格通知発送時に注意書きというか・・・添付書類を追加しなくてはならないということ(マナー関連の何か)
合格通知にいろいろと追記が必要。
っていうか、自分が作ったパンフ原稿。サークル・HP一覧の間違い(英語のつづりとかね!某サークル名とか…)確認をしたつもりでも、やっぱり文字に騙されている。
マナーの若干問題のある人への注意をできるようにしなくてはならないこと。
(見て見ぬふりというわけではないのですが、つい流してしまうのが悪い癖。悪いことは悪いと注意してあげなくては、ならないのですが・・・正直、指摘されているのに、頭がいっぱいいっぱいで頭が回らなかった…。もしかしたら会場巡視係とかあったほうがいいのかな・・・)
コスプレイヤー撮影の不思議。
というか、撮影の仕方というか・・・。上手い表現が出来ない。何か、違う何かを感じる…他のイベントじゃ見られない光景な気がした………いや、自分が知らないだけなのか。どうなのか・・・。
そういえば、携帯のカメラの使い方に問題があるとまでは言わないけれども、一般参加者様の行動といいますか・・・他のイベントでは撮影者側の規制とかどうしてるんだろう・・・。
今までコスプレイヤーが他の地区よりも少なくて、今現在増えてきたことによる、何か、ひずみの様なものを感じる。
※10人以上のコスプレ参加はたしか、去年の夏6くらいから、少しずつ増えつつ今回は過去最高。
5はカイトさんの、ソラ。しか居なかった気がした…。
次回の申込用紙は記載内容他いろいろと変更することにする。おそらく今までとは違うデザインの申込用紙になることだとおもう。
・・・っていうかマナー漫画とか申込用紙の描き方とか、読んでくれているのだろうか。と不安になった。
HPに乗せてはどうだろうか。と案がでた。
そういえば、若干変更しなくっちゃ。といってそのままだった自分でした(滝汗)カネヲさんすみません、時間ある時に…!!
何はともあれ、あまり大きな問題などが起きずによかった。
しかし、次回は・・・とか来年は・・・とか考えるといろいろと悩みます。