06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自分の中を整理整頓。
できてないけど。
職場でいつものごとく、自分オタクですからなんて言ってますが。そのときに、おまいさんはよくテレビで見る女装コスしてるような、オタクとは違うだろう?なんていわれたのでございます。おまいさんはそんな男でもいいのか?なんて、軽く問われたのですが。
そのときは、いや、そこまではちょっと。なんて答えたんですけど。とっさに。
でもよくよくかんがえると。
自分的にはYESでした。
要は好きなキャラクターのコスプレをして何が悪いなのですよね。
自分も好きなキャラクターのコスプレ(男女問わす)したりするので、人のことはとやかく言えないのです(笑)
たとえば、男装コスプレイヤーさんがよろしくて、女装コスプレイヤーさんがいただけないとかいうのは正直差別的だと思うわけですよ。
(ま、よくあるところで、少年漫画を読む女子はよくて、少女漫画を読む男子はよろしくないという人いるじゃないすか。どっち読んでもいいじゃないかって思うじゃないですか。)
で、そのリアル女装オタク男子っていう想像は、
まぁ、なんていいますか同じクラスの男子のカップリングを考えるとか
生ものジャンルのカップリング考えるとか、
そういうレベルの妄想に近いとおもうんですが。
むしろ、つきあいたい。
付き合って、一緒にイベントいってコスプレしたい。みたいな。
まぁ、殿方や一般市民や腐女子やみんな意見違うと思うのですが!
・そういうところです。