忍者ブログ
ポケットマニア☆40は2025年4月27日(日)に開催するよ!!!リアスホールマルチスペースでの開催だ!次回もよろしく!!!よろしく!!!お願いいたします!!! 最近いろいろ考えることはあるけど、できる範囲で活動していきたいね。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
黒賦丸梅幸
性別:
女性
職業:
事務
自己紹介:
いつのまにか40になったオタク。腐女子?
夢以外なら何でもだいたい大丈夫。
バーコード
正直、同人イベント全体に注意喚起するわけではなく。
ポケマニではこうしてほしいな?をそろそろ明文化しなくてはならないような気がする。
昔は、その同人イベントに参加するときは、こう!を知った上で、同人イベントに参加するという流れがあったと思うんだけど、それが今は無いんだよな。で、ドデカいイベントばっかりだしそういう知る機会っていうのが、基本的に無いものだと思うんだよ(自分で調べない限り)

10年以上前からぼんやりと考えていて、昔は雑誌で知ってみたいなところがあるけど、それが無くなってからややしばらく時間がたって、そろそろ時代が一周してヤバいが表に出てきた気がしてきたんですよ。

そう、ルール&マナー。
以前ヤバい!ってなったのはマナー違反コスプレイヤーが目立ちすぎていたことがあったんですが。

今ダメだなって思うのは、絵描いてる人も気をつけなきゃな。みたいな。
正直、ほぼトレス(に見える)作品を自作絵ですってSNSにUPしてる人がいてドン引きした。という話なのですが。そういう、どこがダメ。みたいなのがわからん人が参加してくる可能性があるということがわかったんですわ。ちょっと前にもあったにはあったんだけど…

マジで怖い!!!

で、ポケマニでは気をつけてほしいな!っていうことを表明しておいたほうがいいかも?って思っているけど、それって実はいっぱいあって、説明しきれてないんよな。

昔は、ボールペンは禁止とか、グレースケール禁止って言ってたけど。デジタル化がすすんで、それもOKかな~ってことにはなりましたが(アナログ原稿はスキャンするから黒一色で頼むマジでなんだけど)デジタルはグレースケール可ではありますからね。

で、コスプレに関しては、コスプレ初心者会をひらいた時に、なんとなく共有できたので、良いと思ったんだけど、絵とか作品に関しては共有できていないんだよな。

とにかく、表に出す時は自己責任ですよ。二次創作は、絵描きも、文字書きも、コスプレイヤー(コスプレも二次創作の一つと考えます)も、みんな表に出す時は、その責任をしっかり持とうね!!!みたいな基本的なことを、ポケマニに参加される方は、気をつけてほしいな?って思っていたりします。
いや、ポケマニだけでなく、他のイベントに出る、創作活動をしている時は気をつけてほしいけど、手の届く範囲というか、ポケマニ出てる人はなんとなくこの、責任しっかり持とうね!を把握していてくれることを、願っているというか。…気をつけてほしいな。という希望的な……。

拍手

PR
正直、私の考える同人イベントと、世の中で思う同人イベントが違うのかもしれない。

私の考え方は、
どんなにコミケがすごくてもコミケとは違う。
今のコミケはどうも、我々が経済を動かしているんだ、という、なんか、そんなに大きい顔していいのか?というくらい、強気なのがちょっとなぁ。
公式のブースと、二次創作が同居している空間が、本当に、なんか良くない感じがするんです。

その同人ジャパンに私が賛同しないのは。
なんていうか私個人の思う同人活動って、自分がやりたいから、描きたいから、描いたから、本を作って、発表する。というイメージなのですが。
同人ジャパンさんは「売って、買ってる場所を提供する我々が経済回している!!!」に重点を置いているのではないだろうか?
と思ったんですよ。
一体「誰」目線なのか?っていう。
これは「企業」の目線であって、個人個人が好きだから作ってる!というのとはまた別なんじゃないかな?って思ったんですよね。

なんかね、とくにこの数年。コミケがね、我々がイベント開催できないから、印刷会社が受注が減って大変!そうならないように、皆で経済回そう!って、言い出してるのがちょっとなにか、変というか…なんだろうな。違和感を感じるんですが、語彙力がなくてあんまりうまく表現できないですね。
そう、経済回したくて本作ってるわけじゃないんだよな。っていう。
それとも、みんな儲けたくて本作ってる?
だったら、私は違うんじゃないかな?って思ったわけですよ。

拍手

ポケマニ☆のコスプレ関連に限らず、
若干のマナー違反が多すぎて、
最悪を想定した脳内シミュレーションを行った結果。

イベント終了のお知らせまで考えたって話。
もちろん、しばらくやめる気はありませんけどww

考えすぎて過ぎてしまうのは、
カメリアでの一件もあるからだったりしてww





 

拍手

≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c 5%妄想日々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]