資格の医療事務の勉強をしながらその後そのまま就職すると受講料が還元されるという魂胆から、某所に3月末より就職しました。
仕事は覚えるまで大変ではあるが、覚えてしまえば歳を取っても、環境が変わっても続けていける仕事だということがわかったのが大きい収穫。
正直給料は安いが、定時に帰れるし、土日祝は休みなので、とても楽である。
まだまだできないことが多いのだが、覚えることも楽しいし、充実した毎日である。
こんなね、新人の40代を雇える懐というか、また、辞めた後戻ってくる人もいたり、様々な働き方をしている方がいたり、層の厚さを感じる。そういう職場なのだ。
これは、ね、前の職場に再就職したらできない事だと考える。
場所も遠くなったから、朝も早ければ、定時でも帰れず、夜も遅かっただろう。負担もでかい。
逆に定時で帰らないとね、注意されるのよ。うん。
本当にブラック企業になれすぎてサービス残業なんていつものこと。っていうのが普通だったから、なんていうか、本当にこれでいいのか?という気がしてる。
本来それが普通なのだ。そうよ、そういうことよ。

PR