コスプレ基礎基礎。ポケマニサイトに掲載する前にまとめ。
とりあえず、基本の基本から。
・衣装は自分で用意すること。
ポケマニ☆でいろんな衣装を用意してる…なんてことはありません。
自分で作るなり、買うなり、それぞれ用意しましょう。
着替える場所、更衣室は男女それぞれ用意しております。
・荷物はまとめられるよう心がけること。
来場する際に、移動しやすいよう衣装をひとまとめにしてきてくださいね。
車で来場する場合でも、電車やバス等公共交通機関を使う場合でも、同じです。
1つのかばんにまとめられると、最高ですね。
キャリーバックとか、最近だとエコバックなんかもかわいいんじゃないでしょうか。
旅行の時にどれだけ綺麗に詰め込むか。なんていうのに似ています。
持ってくる時だけではなく。
着替えた時の着てた服をしまいこむのも、同じですね。
勿論のことですが。どちらもうまくまとめられるようにしましょう。
小さな袋であったり、履いてきた靴をしまえる袋であったり、そういう用意も大事です。
・更衣室は荷物置場ではありません。
荷物を置きっぱなしにしたり、脱いだ服を放置したりしてはいけません。みんなでつかう更衣室ですので、綺麗に利用しましょう。荷物置場は別に用意しておりますので、そちらをご利用くださるようお願いいたします。
・貴重品は貴重品でまとめるように。
自己管理大切です。
よく撮影される時に、自分の荷物を通路に放置したままワイワイ撮影されるコスプレイヤーさんを見かけますが。盗難の恐れっていうのが一番怖いことです。床に大解放したまま撮影に没頭、なんてことは絶対に避けてくださいね。
貴重品だけ、小さなポーチにまとめるとか。
キャラクターにあわせたカバンを用意して持ったままでも撮影できちゃうぞ。っていうのも手ですね。
・コスプレイヤーさんは特に目立ちますので、気を付けてください。
コスプレイヤーさんが、マナーが悪かったり、行動言動が常軌を逸していたりすると、ジャンル全体のイメージにつながります。
良い事よりも、悪い事の方が、広がる速度が速いですよね。行動には気を付けてくださいね。
レイヤーさんがこれくらい大丈夫でしょ→一般の方も見ていて、それはいいんだ。
となってしまうと、どこまでも悪い連鎖が起きてしまいます。
レイヤーさんが行動に気をつける→一般の方、撮影する方も気をつける。
そういう良い連鎖が理想です。
なんだか書くといっぱいな気がしますね。
でも、ひとりひとりが心がけてくれるだけで、すべてがうまくいくんじゃないか。
そんな気がします。
