昨日の夜の余震はすごかったッスね。台所だけみればこないだよりひどいッスw
いやはや、片付けは会社いってきてから。気長にやるさ、ですよ。
そう、わが会社が高田高校の体育館辺りで見つかったよ!
っていっても二階部分だから私の作業してた一階部分がのこってるかどうか。って話になるのですが。まあ、私の机は無事じゃないことはわかってますがね!!
いがいと残っていてびっくりだね!使えるかどうかは別として。ですが、解体しながらの作業。私はとおくから眺めるしかできませんでしたが、いろいろ発掘されたみたいです。
友人宅跡地や、車を見かけ、なんともいえない気持ちになったり、しました。
車で逃げてないのか。とね、うん。
陸前高田の町は一番ひどい。なんて聞きますが、ホントなのかなぁ。なんて、ぼやーっと考えます。実感がないというか、なんというか。
まさか、日常会話で高田全滅だ!とか使う日がくるとは思いませんでしたなぁ。
震災直後のラジオのイメージが強すぎて、他の地区の人たちはもっともっと大変なんだろうと
、おもっていたりします。
何度か高田町中に降りてみては、建物の残ってないっぷりを見てなんだか、いろんな気持ちがこみあげますね。
だんだん瓦礫も少しずつ撤去されてきて、落橋したところはさすがに復旧にはかかりそうですが。町中は道路はある程度、以前と同じ道は通れるようになってきました。
車で走る場合は、パンク。気をつけて、とのこと。
目印がほとんどないので、暗くなったら走らないほうがよさそう。
広田方面はやっと電柱がきましたので、電気復旧はもうそろそろかなーというところですが。別な地区ではまだまだ、という話も聞いています。
まあ、生きていればなんとかなるさ。電気がくるのが楽しみで仕方ない、そんな具合です。
ポケマニ関係でも、そろそろ動きたいところです。会社で充電していいよっていうわけで、有効活用させていただいてます。
会社は電気きてるとこに仮設事務所をかまえていますからね、あとは固定電話がつながれば、ですね。
あ、県内停電だってこと忘れてたや。

PR