6月13日に職場の上司の家で婚礼があるんだが。
余興をうちの事務員サンたちでなにかと頼まれたそう。
んで、よさこいソーランをしばらく前にやったからそれだっていうんだよね。
一番最初にやったのは軽く7~8年ぐらい前なんじゃないだろうか
んで、最後は社長の婚礼だから、3年前さ。
うわあ、ブランクでかーい!!てか、もう古くないのか?独自のアレンジあるならだけど教材よさこいソーランだよ?
んでも、声がかからないんだ。メンバーに入っているらしいことは小耳にはさむけども、リーダー的な方からお声がかからないうちに、自分から聞くのは、
まるでじぶんがおどりたくてたまらんみたいじゃん。
そんなこんなで、5月後半に話を聞いてから6月はいって、声もかからず。
いつのまにか、事務員サン達はチーム分裂していて、よさこいチームとスコップ三味線チームになっていて、自分は知らないうちにしっかりよさこいチーム所属だった罠。
スコップ三味線チームは練習が始まり、なんだかかっこいい。あわよくば自分もそれがよかった。
よさこいやめようか?の次の日ヤル気満々で、13日踊ろうゼ!(・∀<)b
なにがあったんだ。リーダー!
でも、練習は来週から。
だ、大丈夫なのか。無理な予感もりもりなんですが。
プラン聞いて愕然。
着ぐるみを着て~ミッ○ーマウスマーチで踊りながら登場。その後、よさこいを踊る。
リーダー「私、ミニーね!あなたはプーさんだから。」
先輩「黄色いズボンもってる?帽子は私が持ってくるから~」
リーダー「この、プーさんエプロン貸してあげるから、あと帽子でいいね!」
やべええ!それは、きぐるみじゃないし!プーさんの絵入ったエプロンだし。
黄色いズボンを普通に持ってる人いるのかなぁ。あれだよ、しかもそれでよさこいおどるんだよ。どういうタイプ?
先輩の姪が保育園で踊ったお遊戯で、入場だよ!衝撃だよ!
ミニーってあなた、私と同じ干支だけど二回り違うでしょ!
Q「れ、練習しなくていいんですか?」
リーダー:A「すぐ覚えられるもんなぁ~」
先輩:A「簡単だから大丈夫!」
(ちがうよ!そっちじゃないよ!よさこいだよ!体ついていかないよ!○ッキーマウスマーチなんて踊りたくないよ!)
思わずツッコミ属性じゃないに、ツッコミになってしまうほど、ツッコミどころ満載すぎるという不思議。
なにより、婚礼の余興とは思えない内容になってるのは何でだ。断じて二次会じゃないんだよ。婚礼の余興なんだよ。
逃げたい。

PR