はい、妹様が見ている関連で、にじさんじのVチューバーさんというか、ライバーさんを数人追いかけています。
きちんと見始めたのは、ホント夏ぐらいから。
やっと、キャラの名前と、顔が一致するぐらいになりました。
にじイレまつりや、にじさんじ甲子園が結構いろんなキャラ見るのにすごい面白かった。
最初は、イブラヒム君から。
まず、見た目がむちゃくちゃ好み。
マイクラの建築がすごかったり、様々なゲームを楽しそうに遊んでいるところがよくて、見ています。そこからB級バラエティ、とか、様々はしごしています。
マイクラに戻ってきて、勇気ちひろちゃんのお城を建築しているところから、よく見るようになりました。まず、そのつながりから、勇気ちひろちゃんや、ラトナ・プティちゃん、そして次に言う甲斐田晴君もさりげなく追いかけてるってかんじです。
次いで、甲斐田晴君ですね。
最初はなんだろうなマイクラのユニット内いたずら合戦の切り抜きから、イブラヒムに建築を学んだあたりを、後から拝見しました。
マイクラアップデート後に戻ってきて、勇気ちひろちゃんへの資材提供の流れとか、建築をめちゃめちゃ頑張っているところ等を見ています。
勇気ちひろちゃんはその、イブラヒム君とのつながりで、マイクラの整地の方の動画を見ています。
勇気ちひろちゃんは、配信モンスター的な起きてる間はずっと配信してるんじゃない?っていうくらい、長い配信をしていて、主にAPEXなんですよね。APEXはなんとなく面白いな~ってみていられるけど、難しいですよね。ちょくちょく大会があるので、見ています。
他、舞元啓介さんとか、長尾景君とか、社築さんなどを見ています。
最近は、新人さんがちょうど1ヶ月前くらいにデビューして、とてもポテンシャルの高い子ばかりなので、楽しみが増えたなーというかんじです。
基本はレオス・ヴィンセント君と、オリバー・エヴァンス君を眺めています。
明らかに、アレよ、にじイレまつりとか、でみたいとか追いかけたい人が増えるっていうやつです。ラジオ感覚で見ていますが、ホントにあの、配信者の方々ってすごいですね。
